歯周内科

虫歯も歯周病も実は感染症です!!

口臭、歯茎からの出血、膿が出る、歯がぐらついて噛めない。
こんな症状改善が治療開始3日後から実感できます。
むし歯も歯周病も感染症であることが顕微鏡で一目瞭然です。

 

  @まずは、お話を聞かせてください。
  A検査をしっかり行います。
  B何度でもご説明いたします。
  C複数の治療法をご提案します。

 

怖がりの方、重度の歯周病の方にも朗報な治療法です。


歯周病症例

治療開始日 H21.12.18

歯周病になるメカニズム

虫歯と並ぶポピュラーな病気に『歯周病』があります。
歯周病にかかっている人の割合は25歳〜34歳の成人で約75%、35歳〜64歳で約80%。
また、40歳以上の歯の抜ける原因は歯周病と言われています。

 

歯周病を引き起こす原因は、プラークや歯石の中の細菌です。
この原因を除去しない限り、歯周病菌は活動と増殖を続けていきます。
口腔内環境を良くするためには、歯科医院での専門的なお手入れと、日常での適切なお手入れが必要なのです。
 

 

 

そこで問題です

 

歯周病菌は何種類存在するでしょう?
 @ 300種類
 A 12種類
 B 3種類

 

答えはご来院の際に!